行ってる教会について

同居人の行っている教会のバザーにお誘いされました(;^ω^)

 

同居人はカトリックなのですが、日本で最初に見つけた教会がプロテスタントだったので、そのまま通い続けているようです。いいのか?(;^ω^)いいのか?(;^ω^)案内されたウェブサイトを見たら日本基督教団とか書いてあるけど私キリスト教の派閥わからない(;^ω^)

 

一年に一回の大きなバザーらしく、同居人はその教会でゴスペルにも加わって、楽しそうです。やっぱり移住したりしたときに教会の存在って大きいんですよね。

歴史の長い教会ということで、ちょっぴり行ってみたいような気もしたしバザーもちょっとだけ気になったんですけど、休日まで同居人と一緒にいる必要もないしいいや。

 

ところで、子羊ちゃんの行っている教会に若い人が来ているかどうか聞いてみたのですが、そんなにいないようです。

不思議。私が英語のバイブルスタディに行っている教会は、驚くほどに若い人が多いんです。

 

子羊ちゃんの教会は、日本有数の都会の中心地にある立派な歴史のある教会。

私のは、ベッドタウンの、さらに駅から離れた住宅地の中にある近所の教会。歴史は50年くらいですって。

でもそれでも、高校生や20代、そして子どもたちがものすごく多いんです。

 

昨日は、最近いつも英語バイブルスタディでお世話になってる伝道師(アメリカ人64歳)に、パーティがあるからおいでと言われて何の前知識もなく行ってみました。いつもお世話になってるからデザートくらい持っていこうと思ってケーキ焼いていったんです。

そしたらば、子どもたちが100人以上集まる盛大なサンクスギビングパーティで、

礼拝

子どもの合唱

ビンゴ

そしてごはん、メニューは

 

ターキー5,6羽(グリルじゃなくてベイクしたって言ってた)

ジンジャーエールで私のお尻くらいあるハムを丸ごと煮たやつ

マッシュポテト(後から聞いたら実はインスタント、でも悪くなかった)

スタッフィング

ブロッコリーチーズ(ブロッコリーも実はコストコの冷凍、悪くなかった)

バンズ(パン屋さんが特別にアメリカ人のリクエストの配合レシピで焼いてくれたらしい。普通に美味しかった)

クランベリーソース

グレービー

そして持ち寄りのお菓子たち

 

食べ物の山!すごいよ!

子ども100人、そしてその保護者達と保護者じゃない勝手に来てる大人たち(←私とか)の分まで、山もり!

すごい本場のアメリカの味で、もう懐かしくって嬉しくってたまんなかったです。クランベリーソースはつけなかったけど。

 

伝道師さん夫婦は、英会話教室を開いて生計を立て、そして教会へも貢献しています。

「何かお片付けとか手伝うことはない?」と言ったら「じゃあ僕たちご飯まだだからご飯食べてる間一緒に喋って(;´Д`)」と言われて喋っていて聞いたのですが(普段はバイブルスタディの話ばかりだから英会話教室のことを聞く機会がなかった)、

今の英会話教室の数、奥さんは週に21クラス、旦那さんは26クラス受け持ってるんだってΣ(・ω・ノ)ノ!

大盛況、大成功じゃないですか!そりゃ台風の中でも子ども100人集まるわ。

伝道師さんは英語教師なんかやったことがなかった元郵便局員さんなんですが、日本に来たらネイティブのアメリカ人というだけで生徒が集まって、今は6年目教えるのも慣れてメチャクチャ上手。

 

なんでしょう。人柄もすごくあると思うんですけど、

立地も悪いのに、なんでこの教会にこんなに若い人や子供が集まるんだろう。

いや、むしろ住宅街の中ということで競争がなくて有利なのかもしれない。でも遠くから通ってる人も多いし・・・

 

と思ってたら、昨日ほかの人と喋ってみたら

この教会は50年ということで、第二世代目が来てるんですって。

そして第三世代目の子どもたちも来てるんですって。

 

ホント?ホント!?でも2人からこう言われた!

 

帰りは台風の中早く帰りたい人を帰らせるために私が残って洗い物とかしてたおかげで、ターキーの骨をたんまりもらい、土砂降りの中帰って骨からスープを取ったり、肉をはがして猫にやったりとかいろいろしてたんですが

それはおいといて

 

・歴史の短い小さな地域の教会なのに、かなり人がいっぱい来て、しかも若い人が多くてびっくりしたこと

英会話教室が6年でそんなに多くなって大成功でびっくりしたこと

サンクスギビングディナー、美味しかった(*´艸`*)♪

・PS 日本基督教団って立ち位置どんな感じだろ

 

というブログでございました。